SSブログ

Vine Linux 6.5 beta4 [Linux]

あれ?まだ続くのですか。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_11_38_52.jpg
某掲示板を見てもこの先どうなるのか不安なだけですが、頑張れ!
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_11_40_54.jpg
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_11_44_08.jpg
インストール前の設定が多いよね。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_11_45_12.jpg
インストール中。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_00_34.jpg
インストール完了。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_01_44.jpg
起動画面。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_04_47.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_06_05.jpg
立ち上がりました。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_08_15.jpg
最初にそう来るのですね。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_11_10.jpg
日本人による日本製なので安心。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_14_39.jpg
まぁ最近のGNOMEとはだいぶ雰囲気が違います。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_19_01.jpg
いつもの情報。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_29_36.jpg
テキストエディタコレクターですか?
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_36_40.jpg
Firefox改造版?
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_40_13.jpg
問題ありません。
VirtualBox_VineLinux_02_11_2016_12_42_05.jpg
Inkscapeは有るのにGIMPが無いと思ってしまった私は目が悪い。

GeckoLinux Plasma NEXT [Linux]

SUSEベースのGeckoLinuxにNEXT editionsと言う項目が設けられ
KDEの161030版が公開されています。どういった扱いなのか内容を確認。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_09_16_00.jpg
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_09_18_27.jpg
いきなりパスワード入力からですか。「linux」と入力。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_09_20_38.jpg
起動時に言語や解像度指定しても何の役にも立たない事が判明。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_09_22_22.jpg
言語パック受信中。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_09_25_33.jpg
YaST2を開いて何をしろと・・・。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_09_28_29.jpg
取り敢えず探してみる。日本語パックは何処ですか?
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_10_32_52.jpg
インストールしてみましょう。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_10_34_44.jpg
準備完了。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_10_40_55.jpg
インストール完了。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_10_48_38.jpg
42.1ベースらしい。
VirtualBox_GeckoLinux_02_11_2016_10_51_17.jpg
妙に長いのですが・・・。ディスクもネットもアクセスしていないし。
諦めてリセットしてみましたが、やはりこの状態で進みません。
gecko01.jpg
そんな場合はVMwareでインストール。見事に起動しました。
gecko02.jpg
このシステム情報で「それで良いのか!」と思うのは私だけではないはず。
gecko00.jpg
YaSTでFcitxとFcitx-Mozcを導入し、Fcitxを手動起動して日本語入力しました。
設定しないと自動で起動しないのかな。plasma5-addons-kimpanelのVersionが
古いようです。本家をチェックしたほうが早いかも。
gecko01.jpg
一通り日本語パックを入れてみました。

P.S. コメントを見てこんなに焦ったことは嘗て有りませんでした。驚いた。
11/04 現在421.161103版が新たに公開されています。何か変わった模様。

MX-16 Beta 1 [Linux]

MX-16のβ版が公開されています。早速試してみます。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_00_51_20.jpg
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_00_53_53.jpg
起動。解像度変更!
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_00_55_04.jpg
インストーラの基本的な部分は変わってないかな。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_00_56_38.jpg
見栄えが良くなってるだけですね。
(まさかこのコメントが問題だったのかな。インストーラの見栄えが
良くなっているだけだと言ったつもりですが。)
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_01_19.jpg
完了です。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_02_28.jpg
ここはテキストベース。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_03_27.jpg
起動画面。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_05_39.jpg
無事立ち上がりました。もちろん最初は解像度変更。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_07_03.jpg
メニューも見栄え向上。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_09_00.jpg
エロいターミナル。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_14_34.jpg
日本語関連パッケージ導入。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_20_16.jpg
Libreの5.2ってボタンアイコン多いよねぇ。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_23_37.jpg
なんて中途半端な。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_24_54.jpg
任務完了。プラグインを入れて有効にしないのは何かあるのでしょうか。
VirtualBox_MX-16_02_11_2016_01_29_21.jpg
搭載アプリ多すぎ。例のアナログ時計も健在。