SSブログ

Manjaro 17.0.2-pre1 [Linux]

Pre1ってアルファより前?後?
17.0.2の說明とか変更点は何処に記されてるの?
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_33_12.jpg
細かく設定可能なデカい起動画面。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_35_57.jpg
Welcome画面って何処も日本語化しないよね。多言語対応してるのに。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_37_52.jpg
インストーラは変わらないと。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_45_14.jpg
DVD手動排除で再起動。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_46_54.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_48_03.jpg
起動しました。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_49_10.jpg
ManjaroはVbox自動対応。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_52_33.jpg
言語設定とかIM設定はないですね。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_54_28.jpg
導入します。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_08_57_24.jpg
さてリログイン。ここで~/.xprofileを修正しないと日本語入力・・・出来るだと?
何か変わってる!17.0.1では確認してるからね。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_09_02_48.jpg
LibreOfficeも問題なし。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_09_05_31.jpg
こちらは変わってません。
VirtualBox_Manjaro1702_05_05_2017_09_09_20.jpg
リリース情報等。

VirtualBox_ManjaroKDE_05_05_2017_15_55_42.jpg
KDE版はやはりそのままでは日本語入力出来ない模様です。
VirtualBox_ManjaroKDE_05_05_2017_16_01_26.jpg
~/.xprofileへの追加が必須ですね。未変換文字が表示されないのは
KDEでは少し前から。
VirtualBox_ManjaroKDE_05_05_2017_16_04_54.jpg
Kwriteは普通に変換できます。
VirtualBox_ManjaroKDE_05_05_2017_16_06_09.jpg
Kinfocenter。

SparkyLinux 4.6 RC STB [Linux]

testingに4.6のRC STB版が公開されました。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_43_52.jpg
普通だ。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_46_20.jpg
Live起動。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_48_06.jpg
立ち位置。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_49_13.jpg
ノーマルな方のインストーラ。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_50_11.jpg
アドバンスドな方はKonaLinuxで慣れました。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_52_17.jpg
スクロールが面倒なだけ。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_05_56_26.jpg
もはや何語で書かれていてもインストールできそうな。
でも誰もテストしていないのか途中で消えた?
再度試しましたがファイルコピーが開始されてすぐ落ちます。
フォーマットは出来ているし何が原因やら、エラーも出ないし。
マウントもしていたよ。やはりノーマルで。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_10_38.jpg
こっちはもっと慣れてる。KDEでよく来るCalamares。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_12_48.jpg
自動だとswapが4GBか。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_18_43.jpg
終了です。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_19_27.jpg
DVD抜かないとLiveDVDが起動します。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_20_21.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_21_54.jpg
仕上げ。思わずrootのパスを入れてしまいますが、ノーマルだったぁ・・・。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_24_01.jpg
言語パック等。この後処理終了しても何も出ません。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_26_07.jpg
ここまでやって日本語は嫌いだというのか?
リログインしても英語、え~再起動。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_28_38.jpg
再起動しないと反映されませんでした。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_30_06.jpg
Debianベースなのでいつもの処理が必要です。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_32_52.jpg
sudoは使えるけれど開発環境がないか。足りないのはlinux-headers。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_41_10.jpg
これで良し。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_45_49.jpg
IM関連は用意されていないか。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_47_54.jpg
Synapticは入っているのでおまかせ。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_49_49.jpg
リログインして設定。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_51_48.jpg
動作確認。日本語(専用)フォント入っていませんでした。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_54_25.jpg
導入して設定。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_56_07.jpg
何故か無視される文字サイズ設定。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_06_57_46.jpg
確認まで。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_07_02_02.jpg
フォント管理関係入っておりません。手作業で。
VirtualBox_Sparky46_05_05_2017_07_04_40.jpg
5.2.6.2ですね。