SSブログ

SharkLinux [Linux]

DistroWatchで紹介されていました。気になるのでインストールします。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_41_44.jpg
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_43_10.jpg
Live起動。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_44_00.jpg
解像度変更。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_44_43.jpg
インストーラは日本語フォントが無いと仰ります。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_47_01.jpg
VL-Gothic入れました。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_47_59.jpg
インストール中。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_56_05.jpg
正常に終了。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_56_56.jpg
DVD自動排除。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_57_11.jpg
Grub画面。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_58_06.jpg
ログイン画面。ユーザネーム選択の必要があります。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_11_59_29.jpg
起動すると同時に始まるupdate。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_02_06.jpg
終わればWelcome。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_02_27.jpg
日本語フォントはありません。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_04_46.jpg
フォント導入後。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_19_28.jpg
あれ、Blog書いているうちに画面が変わってる。右下の時計は
アレですよね。となると壁紙を変えているのはヤツですね。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_28_11.jpg
ターミナルの壁紙が問題です。配色考えてよ・・・。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_30_58.jpg
Fcitx-Mozc導入。
そしてとんでもないことが・・・。シャットダウン・再起動・ログアウトは何処に?
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_41_55.jpg
sudo rebootして動作確認。UbuntuベースのMATEですので日本語入力に
問題は無いと思われます。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_48_17.jpg
壁紙オートチェンジャと時計表示はMakuluと同じです。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_12_58_00.jpg
設定完了。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_13_06_56.jpg
LinuxでもGoogleDriveをローカル同様に扱えるようになったのか。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_13_11_18.jpg
フォントの動作確認。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_13_13_10.jpg
縦書の確認。BodhiLinuxで調整しているのだから、微妙に左右にブレる
文字位置が謎です。Bodhiが独自だったりして・・・。
VirtualBox_SharkLinux_22_05_2017_13_24_33.jpg
再起動等面倒なので標準的なFedoraメニューに変更しました。

ArchBang 200517 RC [Linux]

妙に短期でisoが更新されました。修正してくれたんですよね。
VirtualBox_ArchBang_21_05_2017_09_39_31.jpg
今回はVirtualBoxで問題なく起動できました。
VirtualBox_ArchBang_21_05_2017_09_46_57.jpg
GPartedは管理者権限が必要なのでメニューからは立ち上がりません。
VirtualBox_ArchBang_21_05_2017_09_49_28.jpg
見た目は何処も変わってませんよね。
あれ、前回はswapのパーティションかfileかなんて質問有ったっけ?
VirtualBox_ArchBang_21_05_2017_09_54_36.jpg
完了です。再起動。
VirtualBox_ArchBang_21_05_2017_09_58_14.jpg
コンソールでログイン画面がでたので・・・起動しません。
Live起動だけ直したの?
VirtualBox_ArchBang_21_05_2017_10_37_26.jpg
前のisoのLive起動時も似たようなメッセージだったような。

Manjaro GNOME 17.0.2-pre3-r3 [Linux]

昨日の今日なのですが何が変わったのか・・・。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_10_34.jpg
なんて思い起動すればログイン画面。このパターンかぁ。
そうか!ログイン画面を変えたんだ!
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_13_04.jpg
こんな時はパス空打ちで・・・入れません。manjaroがpasswordです。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_14_51.jpg
これは直さないのね。インストール以下略。変化確認できず。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_24_59.jpg
再起動でリリース情報。さて何が変わったのやら。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_29_52.jpg
Live起動であの「標準フォルダーの名前を・・・」が出るのに、インストール後は
強制的に日本語名なんですよねぇ。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_37_18.jpg
SUSE Studio ImageWriterってopenSUSEのLiveUSB作成ツールですよね。
移植したのかな。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_42_24.jpg
言語パッケージ。日本語はFirefoxだけ。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_45_17.jpg
カーネルセレクター。
VirtualBox_Manjaro1702_20_05_2017_11_48_08.jpg
まだ更新されていない模様。
Fcitx-Mozc入れて、~/.xprofile書き換えて、LibreOfficeインストール。
などとチェック。ログイン画面以外何処が変わったのだろう。

Manjaro GNOME 17.0.2-pre3-r2 [Linux]

そう言えばGNOMEのpre3って確認しなかったから、r2が出ても
何が変わったのか判らないや。取り敢えず支障が出たのでしょう。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_24_27.jpg
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_25_43.jpg
おっとLive起動でソレが可能になったの?
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_28_07.jpg
インストーラはここ!
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_29_04.jpg
インストーラWindowのサイズは誰が決めるのでしょう。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_35_36.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_36_54.jpg
これGNOME-Nextになってるよね。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_39_22.jpg
リリース情報等。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_44_39.jpg
日本語入力IMは導入されておりません。手動で導入。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_47_17.jpg
やはりこれだけでは日本語入力できないようです。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_49_45.jpg
追加してリログイン。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_51_44.jpg
Fcitx-Mozc動作確認。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_53_46.jpg
Office関連導入されていないのでインストールします。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_56_12.jpg
一度ログアウトしないとメニューが更新されません。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_17_57_40.jpg
5.3.3.2で動作確認。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_18_01_59.jpg
インストールします。
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_18_03_49.jpg
縦書表示は不完全です。これって5.3.3.2ですからシステムの問題?
VirtualBox_Manjaro1702_19_05_2017_18_07_35.jpg
最近使った何か。

r3が出てます。何処が変わったのでしょう。

シローレーカーの謎

デーヴァナーガリーの特徴である文章を貫く上の線。あれはシローレーカーと
呼ぶとどこのHPにも書かれています。ではどんな綴なのでしょうか。しかし
全ての資料がカタカナ表記なのです。そんな馬鹿な、シローレーカーは
日本語なのかぁ!ヒンディの表現なのだからデーヴァナーガリーで検索すれば
見つかるはず。早速・・・、あれ簡単には見つからないらしいぞ。それは
日本語とヒンディの発音の違いに問題があるのでした。あちらは子音も母音も
多すぎる。
「सिरोरेका」そんな単語は見つかりません。「सिलोलेका」無理。「सिलोरेका」ダメ。
「सिलोलेका」根本的に間違い。試行錯誤の結果「शिरोरेखा」であるらしい。
翻訳すると「アップストローク」となるので正しいのではないでしょうか。
ラテン表記で「śirorekhā」になります。片仮名で表すにはちょっと面倒な文字列。
shot-2017-05-19_10-29-03.jpg
これでインド関係者からクレームが付かなければ正解のはず。


> konalinux-4.0-jack_x86_64.iso 2017-05-19 22:47 2.0G
> smplayerとsmtubeのdebian用のリポジトリができました。
smplayer関連の変更だそうです。
> konalinux-4.0-blackjack_i386.iso 2017-05-21 17:37 1.3G
追加。

KonaLinux UpdateManager [Linux]

VirtualBox_KonaLinuxPro_18_05_2017_09_17_29.jpg
起動時にUpdate Managerが起動するのですが、10分以上放置しても
黙ったままです。強制終了できないし、異常かと思って再起動しても
同じ状態。関連ファイルがロックされているためapt upgradeで処理
することも出来ません。Update Managerを起動せずに処理するか。
仮想マシンは例の1分30秒待ちが有るので再起動も長い。
VirtualBox_KonaLinuxPro_18_05_2017_12_15_39.jpg
そしてBlenderに振り回されている状態です。金属光沢が・・・。
VirtualBox_KonaLinuxPro_18_05_2017_12_36_40.jpg
金属は難しいので逃げました。
VirtualBox_KonaLinuxPro_18_05_2017_12_43_52.jpg
煉瓦!

VirtualBox_BodhiLinux410_18_05_2017_16_00_03.jpg
こちらは拡張工事中。

MateRevenge OS 2017.05 [Linux]

この際MATE版もチェック。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_26_11.jpg
インストーラが2つ用意されてます。専用の方は何処かで見たような。
結構面倒なのでCalamaresにした方が無難です。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_30_14.jpg
難は無しで。ちなみに専用版はDebianの面倒な方に近いです。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_36_53.jpg
終了したら再起動。DVDは手で抜いて。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_39_32.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_40_47.jpg
起動しました。ちなみにMATEは最初から日本語表示です。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_42_32.jpg
そしていきなり更新パッケージが110個あります。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_47_52.jpg
日本語フォントを入れたくなりますよね。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_49_31.jpg
すでに深夜なので通信は快適です。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_50_49.jpg
ついでにFcitx-Mozcも導入。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_54_16.jpg
実は日本語化が中途半端だったのですが、再起動すると完全になります。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_55_33.jpg
うん、新しい。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_01_57_39.jpg
日本語IMも問題なし。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_02_03_09.jpg
フォント導入。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_02_04_51.jpg
LibreOffice 5.3.3ですね。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_02_07_10.jpg
横書き確認。
VirtualBox_MateRevenge_18_05_2017_02_09_07.jpg
縦書は微妙。
そうそう海洋堂の「タケヤ式自在置物 不動明王」が七月に発売される
そうなのです。ちょっと欲しいかも。ちなみに例の阿修羅像は129,800円。
阿修羅には手が出せません・・・。

OBRevenge OS 2017.05 [Linux]

OBってOpenboxなんです。他にMate RevengeとKRevengeがあります。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_22_49_49.jpg
Archベースなんですが日本語対応していたはず。
ちなみに今回は普通に解像度変更できます。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_22_54_13.jpg
このインストーラを見ると期待してしまいます。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_22_55_17.jpg
ほら、インストーラだけでも日本語化されてます。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_22_57_34.jpg
インストール中。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_23_03_01.jpg
再起動。DVD手動排除。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_23_04_08.jpg
ログイン画面は多少日本語化されてます。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_23_05_20.jpg
起動しました。微妙に日本語がぁ。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_23_08_55.jpg
Openboxは英語ですよ。2月の版とだいぶ変わってますが、もしかして
また再起動したら日本語化されるのでしょうか。
VirtualBox_OBRevenge_17_05_2017_23_26_23.jpg
アップデートマネージャでの取り込みが遅すぎて進みません。
時間帯が悪いですねぇ。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_16_13.jpg
やっと更新が終わって再起動。うはぁ、メニューが日本語化されてる。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_18_33.jpg
フォントを入れましょう。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_35_46.jpg
日本語IMが必要です。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_37_23.jpg
導入します。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_41_39.jpg
Conkyの設定ファイルで動作確認。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_44_35.jpg
Dockyもいる。
VirtualBox_OBRevenge_18_05_2017_00_48_14.jpg
ターミナルを起動しただけですよ。自己主張的状況。

Manjaro 17.0.2-pre3 [Linux]

Xfce・KDE・GNOMEのPre3が公開されようとしています。ファイルは見えますが
まだダウンロード開始できません。しばらく待ってダウンロード可能になりました。
VirtualBox_Manjaro1702_16_05_2017_22_40_56.jpg
Live起動。
VirtualBox_Manjaro1702_16_05_2017_22_49_03.jpg
本起動。
VirtualBox_Manjaro1702_16_05_2017_22_51_21.jpg
さて何が変わったのやら。kernelのマイナーカウントだけは確認。

PCLinuxOS 2017.05 "KDE" [Linux]

5月号が公開されました。日本ミラーサーバは未だ複写されていません。
ブラジルサーバはなぜか切られます。Netherlandsサーバは、オランダから
なのに妙に速いよ。6MB/s出るのですねぇ。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_26_44.jpg
ダイレクトにインストール。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_33_52.jpg
再起動。DVD自動排除一時停止付き。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_36_14.jpg
各種設定後ログイン画面。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_37_26.jpg
起動したら日本語化。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_39_11.jpg
うん、まだ重い時間帯じゃない!
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_40_20.jpg
お湯が沸く前にコーヒータイムが終わる。えっ、水汲む前に終わった。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_42_21.jpg
キーボード・ローカルタイムその他設定。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_44_17.jpg
強制再起動で日本語ログイン画面。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_45_44.jpg
残すはIM関連。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_47_00.jpg
KDEは5.8.6。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_48_21.jpg
SCIMが自動インストールされてました。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_51_18.jpg
キーボード設定して、日本語以外全解除。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_54_57.jpg
IM設定すると推奨されたので導入。(導入しないと動作しないアプリが出ます。)
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_15_57_25.jpg
日本語入力できました。
VirtualBox_PCLinuxOS-KDE_16_05_2017_16_01_00.jpg
Qt5のパッケージは無い模様。従って日本語入力不可。