SSブログ

鵜!

Takeshima327.JPG
今日も風もなく穏やかな海。台風どうした?
Takeshima328.JPG
大潮で満潮なのに大島方向に何かある?
Takeshima329.JPG
海鳥の群れらしい。
Takeshima330.JPG
見ていたら周りからどんどん鵜が集まってくる。
Takeshima331.JPG
どんな習性なのか不明ですが集まってゆく。
Takeshima332.JPG
みんな同じ方向を向いてる?
Takeshima333.JPG
過密状態に。
Takeshima334.JPG
何羽居るのでしょうねぇ。
Takeshima335.JPG
しばらく固まっていましたが、東の端から東方へ飛んでゆきました。
Takeshima336.JPG
そして全てが東に飛び去りました。何だったんだろう?
カワウは普通に集団行動するらしいです。よく見るのは単体なんだけどなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 

夏カモメ(うみねこ疑惑)

Takeshima314.JPG
風がないから波もない、穏やかな朝。
Takeshima315.JPG
よく知らないボードスポーツで海に出るお二人さん。
Takeshima316.JPG
朝の定番、松の木に鳶。
Takeshima317.JPG
8月1日から毎朝確認しているけど、そこには奴らが。
Takeshima318.JPG
冬には大量に居たけど、夏は北方で繁殖だったはず!
Takeshima319.JPG
その目付きの悪さはカモメだった。実はウミネコではないかと。
Takeshima320.JPG
海面を行く黒いやつ。カワウも結構な数がいるようです。よく飛んでるし。
Takeshima321.JPG
休憩時はカモメに混ざるようです。
Takeshima322.JPG
何時もの羽根干しをするのでめちゃ目立ちますが、カモメは気にしないようです。
ちなみに翌6日の朝にはそこに鳥は一羽もいませんでした。何処行った?
Takeshima323.JPG
引き潮の干潟にしか来ないアオサギが何故か来てます。
Takeshima324.JPG
魚は取れるみたい。
Takeshima325.JPG
こちらはパンの耳を漁る鳶・鳩・烏たち。
Takeshima326.JPG
帰りがけにアオサギが増えてた。
nice!(0)  コメント(0) 

湯沸かし器死亡?

RUS-V51VT.jpg
湯沸かし器の電池切れランプが点灯したので単一電池2本を交換。
しばらくしたら赤ランプに。夏場だから普段は水状態なのですが
赤ランプだと水が出ない!

ネットで検索してエラーのリセット方法が判りましたので対処しました。
5000~6000円取られずに済んだよ。

RUS-V51VT02.JPG
本体底のプラスネジと温度調整ダイアルを外せば横の4箇所のロックだけでカバーが外せます。
RUS-V51VT03.JPG
制御基板の赤いスイッチを3秒ほど押せばリセットされます。
またエラーが出るようだったら買い換えないとなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 

朝から竹島

Takeshima314.JPG
どうも昨日から右足が不調で朝は竹島へ。
Takeshima315.JPG
島の手前に白い鳥が。拡大したらアオサギのようです。
Takeshima316.JPG
定位置、松に鳶。
Takeshima317.JPG
よく見ると三河大島の船着き場に軽トラがいます。
Takeshima318.JPG
最近見かけなかったカモメが何羽かいました。
Takeshima319.JPG
取り壊しの噂が流れた某廃温泉も健在です。
Takeshima320.JPG
昨日は定位置にカワウも居たのですが、今日は不在でした。
平日の朝から人が多いな、なんて思ってたらラジオ体操やってました。
nice!(0)  コメント(0) 

カメラジャケット [デジカメ]

Jacket01.jpg
P9300用オリジナルカメラジャケット(非売品)を落札しました。
Jacket02.jpg
中身。
S9300-all.jpg
現在P9300は6台です。
Jacket03.jpg
装備するとこうなります。
nice!(0)  コメント(0)