Android OS 6.0
「次はAndroid 9.0だ!」と思ったりしないです。安定なら6.0だよね。

とりあえず8.1を入れた画像。

Android 8.1でした。

Android 6.0をインストール。

壁紙が。

SnapBridgeを実行するとエミュレータと同じだと!

先にBluetoothを設定して実行したところA300と連携ができるようになりました。

やっとこのペア認定画面を見ることが出来ました。

画像取り込みやリモート撮影にはWi-Fi接続が必要です。

現状では無理っぽい。Wireless Mobile Utilityも使えません。
シャッターボタンが死んでるP510が一台あるのですが、リモート撮影が出来ればねぇ。
やはりスマホが必要かなぁ。

とりあえず8.1を入れた画像。

Android 8.1でした。

Android 6.0をインストール。

壁紙が。

SnapBridgeを実行するとエミュレータと同じだと!

先にBluetoothを設定して実行したところA300と連携ができるようになりました。

やっとこのペア認定画面を見ることが出来ました。

画像取り込みやリモート撮影にはWi-Fi接続が必要です。

現状では無理っぽい。Wireless Mobile Utilityも使えません。
シャッターボタンが死んでるP510が一台あるのですが、リモート撮影が出来ればねぇ。
やはりスマホが必要かなぁ。
2021-04-01 10:21
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0