SSブログ

Linux Lite 3.6 [Linux]

正式3.6がリリースされました。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_27_55.jpg
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_30_19.jpg
Live起動。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_33_07.jpg
日本語フォントは入っていないので英語でインストール。
他聞β版と同じで日本語だとクラッシュすることになります。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_38_59.jpg
β版と変化ないので端折って起動。裏でシステムが更新チェックしていて
ウザいですが。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_40_45.jpg
更新が有るらしい。それもkernelかぁ。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_48_11.jpg
再起動したらログイン画面の壁紙が変わってる。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_17_49_48.jpg
言語設定から。日本語IMも日本語フォントも日本語設定ファイル等も
ここで導入されます。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_18_05_22.jpg
終わったら「日本語」を一番上に移動。IM設定。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_18_08_12.jpg
やっと日本語モード。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_18_09_31.jpg
そしてリリース情報など。
VirtualBox_Lite36_31_08_2017_18_11_37.jpg
まぁトラブらないですよね。
nice!(1)  コメント(0) 

KonaLinux 4.0 jack (8/31版) [Linux]

> konalinux-4.0-jack_x86_64.iso 2017-08-31 11:22 2.0G
> konalinux-4.0-blackjack_x86_64.iso 2017-08-31 11:11 1.7G
jack と blackjack のisoが更新されました。
でもjackは影響無さそうです。blackjackは最終版に成るそうな。
nice!(0)  コメント(0) 

BodhiLinux 4.3.1 [Linux]

公式HPが更新されないので、まだ変更される可能性があります。それで(仮)です。
(追記)公式HPに変更点が記載されました。「Bodhiの公式リポジトリの追加に失敗」
しているそうです。それで手作業でしか修正出来ないからisoごと更新なのか。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_20_34.jpg
Live起動時には変化なし。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_22_16.jpg
ここは変わってない様です。Version以外は。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_24_43.jpg
インストーラも違いは発見できませんでした。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_32_05.jpg
再起動して違いが出ました。最新のパッケージになっているようです。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_39_30.jpg
何処が変わったのか、難しい間違い探しになってきた。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_45_35.jpg
み~つけた~!
4.3.0にはWineがメニューに無かったんですよ。追加されてますね。
VirtualBox_BodhiLinux430_31_08_2017_01_57_40.jpg
ちなみに4.3.0のLive起動時には存在するので、インストールミスか
メニューの失敗でしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 

BodhiLinux 4.3.1(胎動) [Linux]

現在sourceforgeにisoファイルが登録されようとしています。
何か致命的な問題でも見つかったのでしょうか?
まさか私が見つけたアレでは無いよね?
ぐはぁ、ファイルが全部消された・・・。
bodhilinux.jpg

Bodhi Linux - Browse -4.3.1 at SourceForge.net - Mozilla Firefox_008.jpg
準備できた模様です。
nice!(0)  コメント(0) 

FontForge Debian update [Linux]

Debianのリポジトリ更新は誰かが気にしてくれないと実行されないので
手動でコンパイルしてました。でも更新が入ったから思わず実行してしまった。
範囲を選択_005.jpg
これ2016年10月版だよ。誰だ今時前の版を更新したのは・・・。
またソースからコンパイルし直しだ。
デスクトップ1_006.jpg
あれ?手作業導入した方が動いてる。
デスクトップ1_004.jpg
jackに導入してみました。明らかに違いますね。
azahuse@kona-jack: ~_005.jpg
検索結果。
メニューに登録されているのは/usr/share/applications/fontforge.desktop。
azahuse@kona-pro: ~_007.jpg
Proの方の検索結果。
メニューに登録されているのは/usr/local/share/applications/fontforge.desktop。
違いが見つかりました。そこにパスは記載されていないから同じものが動きますが。
結果、手動導入とリポジトリからの導入はパスが違うらしい。
nice!(1)  コメント(0) 

BodhiLinux 4.3.0 [Linux]

新しい版のisoファイルが公開されました。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_39_38.jpg
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_41_22.jpg
起動画面は何時ものMidori・・・、じゃないぞChromiumがメインになったか?
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_45_49.jpg
apppackだから日本語フォントが入っている。(通常版も後で確認します)
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_48_20.jpg
インストール中。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_54_16.jpg
再起動。DVDは自動排除されますがメッセージ等は出ないので放置すると
何時までもクルクル回転しています。Enterしましょう。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_57_03.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_09_58_15.jpg
起動。そしてMidoriに戻ってる。謎なのはLive起動時か。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_00_04.jpg
仮想マシンの環境整備は解像度変更から。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_01_24.jpg
基本的に変わって無さそうなので日本語化は略。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_06_49.jpg
更新パッケージあるのか。Chromiumでした。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_13_48.jpg
リリース情報など。(表示フォント変えてます)
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_15_25.jpg
これ変更点じゃないよね?異常事態?非常事態?大失敗?
通常の使用になんら影響ないから良いけれど。ちょっと不安。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_21_50.jpg
悉曇フォント動作確認。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_28_12.jpg
BodhiLinuxの場合apppackと言っても通常のアプリしか入っていません。
通常版は必要最低限に抑えられてますから。

因みに、Standard版は695MBでCDサイズです。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_38_10.jpg
従ってChromiumは入って無いからMidoriが起動します。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_39_43.jpg
予想通り日本語フォントも入っておりません。
VirtualBox_BodhiLinux430_30_08_2017_10_41_02.jpg
環境は自分で構築する派向き。

そうそう、Legacy版って32bit版です。そのうち無くなりそうな名前ですね・・・。

ちょっと待て!何が有ったんでしょう。4.3.1のハッシュだけが登録されている
状態なのですが。登録が10分前だから本体をアップロード中かな。
そしてbodhi-4.3.1-legacy.isoが登録されました。
nice!(0)  コメント(0) 

Emmabuntüs DE 1.03 V2 [Linux]

Emmabuntus DE 1.03 - Debian 8 XFCE の V2 が tar.gzファイルで公開
されています。書庫の中身はisoファイルだよね?とりあえずダウンロードします。
ハッシュは一致しましたが、tarが「gzipファイルじゃない」ってエラー吐きます。
中身は普通のisoファイルだと思われます。拡張子だけ変えます。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_39_07.jpg
動作しますね。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_41_47.jpg
Live起動しました。ひと安心。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_43_20.jpg
しまった。余計なものをインストールし始めた。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_46_20.jpg
見た目では判りませんが、非常に解像度変更が難問です。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_51_03.jpg
今回もos-unistallerはあってもインストーラは無いようです。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_52_43.jpg
メニューから選びます。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_53_37.jpg
いつものインスートールで・・・、忘れてたよ。仮想マシンのマウスカウンタが
ズレているので右と下の1/4くらいにマウスカーソルが移動できません。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_12_57_39.jpg
フルキーボード操作で問題なし。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_09_14.jpg
DVD自動排除再起動。文字化けなし版。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_10_23.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_12_32.jpg
各種設定を抜ければupdateが待ってます。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_14_05.jpg
update中。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_16_24.jpg
そして解像度設定プログラムとの戦い再び。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_17_53.jpg
やっと勝った。3分くらい掛かりました。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_19_11.jpg
今回もアプリ満載ですね。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_21_03.jpg
IMの設定。現状使えません。パッケージが入ってないと駄目なのか。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_24_56.jpg
言語設定。一番下でパッケージをインストールすると表示が変わります。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_28_26.jpg
取り敢えず、手作業で導入。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_29_51.jpg
何故かこのタイミングでこの画面が正常化。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_31_37.jpg
これで正常に使用できるはず。
VirtualBox_Emmabuntus_29_08_2017_13_35_28.jpg
リログインすれば問題なく日本語入力できます。
そろそろstretchかbusterにして欲しいですね。
nice!(0)  コメント(0) 

KonaLinux 4.0 jack(8/27版) [Linux]

> konalinux-4.0-jack_x86_64.iso 2017-08-27 14:00 2.0G
> 大幅に音質アップ
だそうです。再インストールします。
インストール後最初の再起動のときだけやたら空のDVDにアクセスして
時間がかかるのは前回と同じですね。
デスクトップ1_001.jpg
導入処理完了。
デスクトップ1_002.jpg
インストール処理して再起動すると59件のupdate。微妙な数量。
リアルタイムじゃない方のkernel処理がうざい(汗)。
デスクトップ1_003.jpg
なぜかProのSambaのファイルが読めない?
元ファイルのパーミッションのせいでした。chmod 777 して問題なし。
なんでFirefoxのブックマークのバックアップが -rw-------- になるのだろう。
各種設定完了。後はハイレゾ音源をコピーして。
あっ、ConkyのCPU温度表示がGPU温度のままだった。修正完了。
今回Dockyが一度も死ななかったのですが・・・、何か違う?
nice!(0)  コメント(0) 

悉曇縦書き

文字一覧縦.odt - LibreOffice Writer_003.jpg
KonaLinux 4.0 ProはDebianリポジトリのLibreOffice 5.2.7.2です。
縦書き処理は無視されてます。てか文字間隔劣悪。
文字一覧縦.odt - LibreOffice Writer_004.jpg
LibreOfficeの公式HPからdebファイルをダウンロードすると5.4.0.3になります。
縦書き対応は不完全です。
tategaki_win.jpg
Windows版は縦書き対応です。フォントは1行目の文字だけ縦書き処理をしています。
さて、Windowsだけ縦書き対応にするしか無いですね。
tategaki.jpg
縦書き対応処理進行中。(Windows10にて確認)


tetagaki02.jpg
これどうしましょうかねぇ。私用領域にある文字を縦書に変換することが
出来たとしても、デーヴァナーガリーは絶対に従わないらしい。
つまりデーヴァナーガリー入力した梵字悉曇は縦書に出来ない仕様です。
私用領域専用の入力ツールを作りデーヴァナーガリーと切り離すしか無いか。

全ての文字の縦書き設定が出来ましたのでチェック中です。
kakaijyu01.jpg
火界呪を横書き。
kakaijyu02.jpg
ページ設定で縦書きに。
nice!(0)  コメント(0) 

Manjaro 17.0.3-rc1 Xfce [Linux]

17.0.3-rc1のisoファイルが公開されています。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_28_45.jpg
このメーニューのサイズは変えてくれませんかねぇ。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_30_31.jpg
そして驚愕する!日本語化されたWelcomeだぁ。やる気を出したのか?
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_35_49.jpg
welcomeの一番下のある「インストーラーを起動」をポチっとな。
あっ、Welcomeじゃなくて「Manjaro Hello」だそうです。バーが主張してる。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_38_08.jpg
流石にインストーラに変更は無いでしょう。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_44_55.jpg
DVD手動排除で再起動すればgrubメニュー。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_45_57.jpg
ログイン画面。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_47_03.jpg
起動すれば Manjaro Hello。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_48_42.jpg
Helloの対応言語が凄く増えてます。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_52_50.jpg
今のところ日本語化されているのはtop画面だけらしい。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_50_34.jpg
いつものリリース情報など。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_55_23.jpg
更新パッケージなし。最新ですね。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_56_39.jpg
恒例IM導入。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_12_59_09.jpg
環境変数の呪文。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_13_03_17.jpg
日本語入力に問題なし。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_13_06_21.jpg
フォントインストールは手動で。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_13_08_00.jpg
悉曇フォント動作確認。
VirtualBox_Manjaro1703_26_08_2017_13_13_44.jpg
こちらも確認。(日本語フォントが中文に)
nice!(0)  コメント(0)