SSブログ

Manjaro Linux LXQt-16.10 非公式日本語ISO [Linux]

Rago1975さんのHPに公開されているのですが、16.10ってまだ公式には
正規版じゃない(devとかRC2など)と思っているのですが・・・。まぁLXQtの
時点でコミュニティ版扱いだから良いかぁ。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_05_24.jpg
16.10-RC2のHDDイメージ上書きなので解像度継承。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_07_26.jpg
実は16.08である可能性もありますねぇ。インストーラ設定変更忘れ?
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_09_43.jpg
取り敢えずインストール実行。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_17_40.jpg
何ら問題なく完了。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_23_56.jpg
うん、16.08だよね。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_25_41.jpg
当然更新が大量に。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_32_04.jpg
Manjaroの日本語関連はRago1975さんが頑張ってくださっているので
問題ないです。
VirtualBox_Manjari1610_27_10_2016_15_37_22.jpg
再起動すれば、めでたく16.10に変身しております。
という事は、公式版もisoはまだだけど更新すれば16.10になるのか。
VirtualBox_Manjaro1608_27_10_2016_15_43_31.jpg
それではManjaro 16.08で更新してみましょう。
VirtualBox_Manjaro1608_27_10_2016_15_45_05.jpg
来てますね。
VirtualBox_Manjaro1608_27_10_2016_15_46_21.jpg
更新大量ですね。・・・3時間経過、まだ終わらない。
VirtualBox_Manjaro1608_27_10_2016_19_55_43.jpg
16.10に変わりました。
VirtualBox_Manjaro1608_27_10_2016_19_57_33.jpg
Welcomeも変わってますね。

Knoppix 7.7.1 Release [Linux]

結構長いこと動きがなかったKNOPPIXが更新されました。7.7.0は雑誌の
おまけのみで未公開でした。相変わらず英語版とドイツ語版のみ供給され
ています。まぁbootオプションは試してみますけどね。
あれ、7.6.1なんて出ていたの?毎日見てたのに気が付かなかった・・・。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_07_50.jpg
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_09_43.jpg
通常起動。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_10_46.jpg
アプリ満載。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_14_46.jpg
オプション指定起動。キーボード指定するのに、デフォが英語キーボード設定
だから面倒だよねぇ。まぁ今回は"="だけなんですけど。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_15_43.jpg
日本語モードで起動しました。
それでは「KNOPPIX HD Install」を実行してみましょう。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_23_15.jpg
実行中。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_32_18.jpg
終わったらしい。結構熟れていないインストーラです。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_34_46.jpg
まぁアレですよ。オプション入れないと日本語にならないから
「手入力で起動しろ」ってことですね。あとは自分で設定しろと。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_37_17.jpg
などど思っていたら、しばらくして勝手に起動した。しかも日本語化
されていた。残すは時刻設定のみか。いや、ユーザの追加もrootの
パスも変更して無いのですけど。これLiveHDDか?
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_42_48.jpg
Firefoxを起動した。英語モードだよ。でも言語プラグインはドイツ語版が
道入されていて、プラグインの説明は日本語だ。大混乱。
ちなみにABP等はデフォルトで道入されておりました。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_48_06.jpg
日本語プラグインを導入すれば問題なし。
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_52_57.jpg
VirtualBox_Knoppix_27_10_2016_13_54_54.jpg
ゲームだけで幾つあるのでしょうねぇ。ちなみに上の2画面で全部では
ありません。その間にも17ほどゲームがあります。

Sabayon Linux DAILY Xfce [Linux]

しばらくiso公開が停止しているSabayonですが、16.11に向けてテストして
くれと公式HPに記事が出ています。そこでDaily版の2016.10.25版(昨日版)を
動かしてみました。
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_27_11.jpg
まぁ、いろいろ変わってますねぇ。日本語モードでLive起動しています。
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_28_25.jpg
インストーラを起動するといきなりコケました。どうしろと・・・。
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_35_36.jpg
言語設定も解像度変更もせずにインストーラを起動。orz
手順等変えて試しましたが、テキストモードでインストールするしか無いようです。
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_40_27.jpg
アナコンダ!
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_41_45.jpg
絶句!アナコンダも死亡!
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_50_08.jpg
XfceがダメならMATEで・・・。死亡。
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_16_58_35.jpg
こうなったらKDE版で、インストーラは何処?
VirtualBox_Sabayon1611_26_10_2016_17_50_51.jpg
これは多分これ以上の続行は不能。

sabayon01.jpg
ところがどっこい、VMwareだとインストーラが動作するのです。
sabayon02.jpg
まぁ、Sabayonは以前にもVertualBoxでインストール出来ないことも
在りましたので、こんなこともあるのでしょう。
sabayon03.jpg
無事終了。さて再起動。
sabayon04.jpg
正常に起動した模様。
sabayon05.jpg
日本語化されてます。
sabayon06.jpg
それでも更新があるのね。日本語入力導入したいのですけれど。
「システムが進行中をアップグレード」・・・何を翻訳した?せめて
「システムのアップグレードを進行中」にして。「システムを更新中」なら可。

VirtualBox_Sabayon1605_26_10_2016_22_08_32.jpg
最後に正常にインストール出来たisoファイルの16.05をアップデート。
今月の3日に一度更新を行ないましたが、結構更新多し。
VirtualBox_Sabayon1605_26_10_2016_22_59_42.jpg
リリース情報ファイル多すぎ。
やりたかったことは日本語入力の確認。えぇ、最新版も16.05の更新版も
Fcitx-Anthyで日本語入力できません。何かが悪化している。
VirtualBox_Sabayon1605_26_10_2016_23_22_50.jpg
リポジトリからMozcが消滅してます。
VirtualBox_Sabayon1605_26_10_2016_23_31_24.jpg
iBusなら日本語変換できますねぇ。

Antergos ISO Refresh 2016.10.23 [Linux]

VirtualBox_Antergos_25_10_2016_01_21_19.jpg
月刊Antergos10月号が公開されました。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_01_25_44.jpg
この期に及んでまだMATEを選択するとは・・・。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_01_28_21.jpg
ダウンロードしているうちに、もうすっかり深夜なのでインストールは速いはず!
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_01_47_04.jpg
完了です。後は運を天に任せて再起動。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_01_49_31.jpg
今月もMATEは起動しませんでした。orz
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_02_08_23.jpg
cinnamon指定して再インストール。無事起動しました。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_02_11_49.jpg
なにやら数字と英字が別フォントに見えるよねぇ。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_02_15_07.jpg
フォントを追加しましょう。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_02_19_03.jpg
表示が美しくなりました。
VirtualBox_Antergos_25_10_2016_02_47_56.jpg
多少面倒な設定をして、やっと日本語入力出来ました。

Manjaro Linux 16.10-RC2 [Linux]

Manjaro 16.10のRC2が公開されてます。RC1はダウンロードしただけで
紹介して無かったなぁ。ちなみに公式HPには記載されていません。
sourceforge.netに上がっているのをdistrowatch.comがリークする
何時ものパターンです。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_13_48.jpg
日本語設定して。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_17_45.jpg
Live起動。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_19_16.jpg
何時ものArch系インストーラ。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_20_25.jpg
何故かTokyoに疑問を感じるのは最近のインストーラのせい。
ちなみに16.10-devまではニューヨークがデフォ。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_22_13.jpg
ArchのインストーラがKDEにそっくりなのか、逆なのか?
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_29_52.jpg
安心の安定感。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_32_38.jpg
起動しました。ちょっと待て、LiveのWelcomeは16.10-rc2となっていたのに。
VirtualBox_Manjari1610_24_10_2016_11_36_58.jpg
結局2ヶ月毎にisoファイル更新する方針になったのでしょうか。

Netrunner Core 16.09 “Avalon” [Linux]

VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_21_05.jpg
Netrunnerの新版が出たようです。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_24_01.jpg
KDE製インストーラか。Calamaresと言うらしいです。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_25_47.jpg
アジトはニューヨーク。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_28_54.jpg
設定良し。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_30_20.jpg
作業中。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_36_05.jpg
ログイン画面、時計が邪魔です。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_38_13.jpg
Liveは自動で1024×768で起動したのに、インストールしたら640×480に
なるなんて、何時もの呪いでしょうか。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_41_02.jpg
仮想マシン解像度固定病を発症中。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_45_02.jpg
解呪!
うはぁ、Debianベースで開発ツール入ってないぞ。重症だ。sudo使えるのに。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_51_32.jpg
道具をインストール。linux-headersはどれだぁ。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_57_30.jpg
再起動。まともになった。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_09_59_08.jpg
呪いは解かれました。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_10_00_53.jpg
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_10_02_29.jpg
これはまた面妖な。
VirtualBox_Netrunner_24_10_2016_10_04_09.jpg
リリース情報等。

Linux Mangaka Cho LIVE [Linux]

VirtualBox_MangakaCho_23_10_2016_12_39_24.jpg
Mangakaの最新版出ていたんですね。某所で紹介拒否されてましたが。
ちなみに言語設定が途中で落ちてしまうので日本語化出来ません。
VirtualBox_MangakaCho_23_10_2016_12_43_36.jpg
このようにUbuntu 16.04ベースになっています。
VirtualBox_MangakaCho_23_10_2016_12_45_08.jpg
アプリは満載。Live専用なのかインストーラは見つかりませんでした。

konalinux 4.0 preview(その3) [Linux]

今日の昼に更新された版をチェックします。ダウンロード重し。
えっ?もう理研サーバのミラーにあるだと!確認がミラーの直後らしい。
もしかしてライブCDの部屋サーバが重かったのはミラー中だったから?
そして結果がハッシュ不一致。orz
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_12_07.jpg
再度理研サーバからダウンロードしてMD5が一致、マウスも動きます。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_15_27.jpg
初期設定されていますが確認のためのスクロールが面倒な位・・・。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_19_27.jpg
う~ん懐かしい拒絶だぁ。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_21_44.jpg
インストーラこのままなんでしょうかねぇ。そして「0%」固定っぽい。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_28_29.jpg
終了。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_30_39.jpg
DVDを自動排出しませんので、手動で引っこ抜いてください。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_33_12.jpg
インストーラアイコンは撤去されました。良かった。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_34_23.jpg
何時もの事後処理。一応再起動します。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_48_15.jpg
さてConky詳細にして・・・、また来た?
前回の処理が不十分だったのかな。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_16_53_21.jpg
少し変えましたね。

> konalinux-4.0-preview_i386.iso 2016-10-22 18:29 1.6G
また更新されている。
> konalinux-4.0-preview_i386.iso 2016-10-23 20:18 1.6G
毎晩更新中。
> konalinux-4.0-preview_i386.iso 2016-10-24 17:27 1.6G
日替り更新継続中。

SalentOS Luppiu-1.0.1-2 [Linux]

Ubuntuベース、イタリア製のSalentOSです。日本語化出来るのかなぁ。
VirtualBox_SalentOS_22_10_2016_07_54_15.jpg
VirtualBox_SalentOS_22_10_2016_08_10_08.jpg
うはぁ、Ubuntuベースじゃない、Debianベースだぁ。以前の版は
Ubuntuベースで、新しいのはDebianベースになったらしい。
VirtualBox_SalentOS_22_10_2016_08_13_36.jpg
そして起動したDVDを認識できないという昔見たようなエラーで停止。
salentos01.jpg
VMwareでは問題なくインストールできました。
salentos02.jpg
salentos03.jpg
無事起動。
salentos04.jpg
日本語化されています。
salentos05.jpg
kernelはDebianのデフォルトから上げてないようですね。
壁紙オートチェンジャがonになっている模様。

KonaLinux 4.0 preview(その2) [Linux]

KonaLinux 4.0 previewが本日更新されました。
早速ダウンロード・・・、凄く重いです。何時終わるやら。理研サーバなのに。
VirtualBox_KonaLinux4_22_10_2016_07_28_52.jpg
朝なら3分で終わります。あれ、仮想マシンのマウスカーソルが反応しない。
再起動してみましたがダメっぽいです。
konalinux4.jpg
残念ながらVMwareでもマウスが動きませんでした。

> konalinux-4.0-preview_i386.iso 2016-10-22 12:17 1.6G
更に新しい版が公開された模様です。